今年で27回目を迎える大田原市恒例の夏祭り「与一まつり」が8月3日(金)、4日(土)の2日間、大田原市中心部の目抜き通りで行われます。「与一まつり」は、源平屋島の戦いで扇の的を射落とした那須与一を称えるまつりです。
 昼の部は勇壮な武者姿の与一武者行列・与一出陣太鼓、与一出陣前のもちつき唄・扇の的当て、子供みこし、ブラスバンド、各商店会コーナーなどイベントが盛り沢山。武者行列は、甲冑姿の那須与一公をはじめとする勇壮な武将、女官そして市内の小学生が扮した子供武者など約300人が通りを練り歩きます。夜の部の与一踊りは今年も流し踊りで行われます。
<日時>
8月3日(金)〜4日(土) <毎年8月第1金曜・土曜開催>

<場所>
大田原市内(荒町・上町・仲町・下町商店街通り)


<交通ガイド>
電 車 JR宇都宮線西那須野駅より大田原市営バスで15分
東北自動車道矢板ICより約30分

<お問合せ>
大田原市商工観光課 TEL 0287-23-8709

大田原市内
(荒町・上町・仲町・下町商店街通り)

花・はな・2007塩原