◆茶臼岳(ちゃうすだけ) 白く噴煙をあげる那須五峰の主峰。九合目付近まではロープウェイで。観光登山が楽しめる山として親しまれています。(標高1,915メートル)
◆朝日岳(あさひだけ) 奇岩怪石の広がる峰付近からの眺望は、言葉を失ってしまうほどの美しさ。茶臼岳の噴煙も間近に見られます。(標高1,896メートル)
◆鬼面山(きめんざん) 峠の茶屋からの眺めは、まさに絶景。とくに紅葉の時期は美しく、赤と緑の絶妙なコントラストが印象的です。(標高1,616メートル)
◆南月山(みなみがっさん)
茶臼岳の西南に広がる高原・姥ケ平を一望できる尾根山。西には火山灰によりできた湿原・沼原があります。(標高1,775.8メートル)
◆黒尾谷岳(くろおやだけ) 那須五峰の最南端に位置し、もっとも標高が低い山。那須野が原を形づくるすそ野の美しさを見ることができます。(標高1,589メートル)
|