手作り体験教室(陶芸) |
亀工房陶芸体験教室 |
 |
■鈴木 鳳峯
〒329-0303栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8 広谷地
TEL.0287-78-1185
☆プログラムのねらい
手捻りの陶芸作品を作ることで、良き那須の思い出となり、素朴な造形に喜びと感動をもたらす。 |
 |
■北川 智
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本350-10 東町
TEL.0287-76-1096 FAX.0287-76-1096
☆プログラムのねらい
2時間という限られた時間の中ではありますが、「粘土で物を作る楽しさ」を体験・体感していただく事によって、日常生活では中々味わうことの出来ない「0から物を作り生み出す」という達成感を味わっていただく。 |
ロクロ及び手びねり体験 |
亀工房陶芸体験教室 |
 |
■クラフトQb
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本203-96 東町
TEL.0287-76-6477 FAX.0287-76-6477
☆プログラムのねらい
無から物を作り出す創造力を高める。 |
|
 |
■ホテルエピナール那須
〒325-0302栃木県那須郡那須町大字高久丙1 一ツ樅
TEL.0287-78-6000 FAX.0287-78-6666
☆プログラムのねらい
那須高原の思い出に、陶芸体験で手作りの作品を作る。 |
陶芸体験 |
ぎゃらりー瀧 陶芸教室 |
 |
■ペンション ハミングバード
〒325-0303栃木県那須郡那須町大字高久乙3814-19 伊藤台
TEL.0287-76-6115 FAX.0287-76-6125
☆プログラムのねらい
土いじりの中から物作りと物の大切さを勉強します。 |
 |
■ぎゃらりー瀧
〒325-0303栃木県那須郡那須町高久乙2905-45 田代
TEL.0287-63-7423 FAX.0287-63-7423
☆プログラムのねらい
実用的な作品を作る楽しさ、出来上がる喜びを味わうことができる。 |
陶芸体験 |
陶芸スタジオ |
 |
■溝口 丈
〒325-0302栃木県那須郡那須町高久丙2799-8
TEL.0287-77-0223
☆プログラムのねらい 那須の観光のひとコマに、ろくろ体験をとおして、粘土の楽しみを知っていただきつつ、いつまでも記念に残る作品を作っていただきたい。 |
|
 |
■アート・ビオトープ那須
〒325-0303栃木県那須郡那須町高久乙道上2294-3 横沢
TEL.0287-78-7833 FAX.0287-78-6627
☆プログラムのねらい
静かな那須の自然の中で、作る体験を通して、ゆっくりと自分に秘められた感性を再発見していただいております。 |
陶器作り |
七宝焼体験 |
 |
■那須・自然の学校『コクーンの森』
〒325-0301栃木県那須郡那須町大字湯本205 一軒茶屋前
TEL.0287-76-1700 FAX.0287-76-1701
☆プログラムのねらい
粘土から湯のみ、茶碗などを作り、物作りの喜び、達成感を感じます。 |
 |
■那須高原七宝焼工芸館
〒325-0001栃木県那須郡那須町大字高久甲6334-4 大同
TEL.0287-62-2506 FAX.0287-62-2506
☆プログラムのねらい
作品の見方が変わるのでオススメ。電気炉から美しい輝きをもって出来上がる感動体験。Total1h程で出来る実用小物です。那須の思い出作りに。 |
備前焼(登窯)体験教室 |
セラミック焼 |
 |
■芹田 正治
〒329-3211栃木県那須郡那須町大字豊原甲2753
TEL.0287-72-5911 FAX.0287-72-5911
☆プログラムのねらい
オリジナルの作品を作り、備前焼に親しんでもらう。 |
|
 |
■りんどう湖ファミリー牧場
〒325-0397栃木県那須郡那須町大字高久丙414-2 池田
TEL.0287-76-3111 FAX.0287-76-3123
☆プログラムのねらい
手作りのオリジナルなカップ作りを体験する。 |
ミルフィオリペンダント作り体験 |
ポーセリン・アーツ体験 |
 |
■ペンション彩菜
〒325-0304栃木県那須郡那須町高久甲5440-33 喰木原
TEL.0287-78-6171 FAX.0287-78-6178
☆プログラムのねらい
ベネチアングラスの伝統工芸 ミルフィオリの意味、 手作りの良さをあじわう。 |
|
 |
■コミュニティガーデン那須倶楽部
〒325-0302栃木県那須郡那須町大字高久丙1224 池田
TEL.0287-76-1242 FAX.0287-76-1242
☆プログラムのねらい
那須高原の思い出に、オリジナルのカップやお皿を作る。 |
ガラス絵体験教室 |
ガラス工芸(フェージング・エッチング)・陶芸 |
 |
■那須高原私の美術館
〒325-0304栃木県那須郡那須町高久甲西山6039-4 大同
TEL.0287-62-6522 FAX.0287-62-6505
☆プログラムのねらい
ガラス絵の歴史を知り、また紙やキャンパスに描くのとは違う技法を学び、ガラス絵独特の美しさを体験する。 |
|
|
 |
■Studio 山猫
〒329-3443栃木県那須郡那須町芦野1471-153 西坂
TEL.0287-74-1080 FAX.0287-74-1080
☆プログラムのねらい
自由な発想でオリジナルの陶器や、フュージングガラスの作品作りを体験する。 |
サンドブラスト(ガラス工芸)体験 |
吹きガラス体験 |
 |
■Garden House SARA
〒325-0304栃木県那須郡那須町高久甲5840-4 大日向
TEL.0287-62-2868 FAX.0287-62-2868
☆プログラムのねらい
オリジナルの作品づくりの楽しさを体験する。 |
|
 |
■銀猫グラス
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本723-15 那須高原
TEL.0287-76-3399 FAX.0287-76-3399
☆プログラムのねらい
日常では触れることのない1200度もの高温で赤く溶けたガラスを吹き竿に巻き取り、自分の息を吹き込んで形作って行く工程を体験する。 |
|
ガラススタジオ |
ガラス工芸 |
 |
■アート・ビオトープ那須
〒325-0303栃木県那須郡那須町高久乙道上2294-3 横沢
TEL.0287-78-7833 FAX.0287-78-6627
☆プログラムのねらい
静かな那須の自然の中で、作る体験を通して、ゆっくりと自分に秘められた感性を再発見していただいております。 |
|
|
|
 |
■友愛の森工芸館
〒329-0303栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8 広谷地
TEL.0287-78-1185 FAX.0287-78-1185
☆プログラムのねらい
身近な素材なのに、あまり体験する機会のないガラス工芸を気軽に楽しんでもらう。 |
|
純銀粘土で創るオリジナルシルバーグッズ(リングのみ) |
シルバーアクセサリー制作 |
 |
■穐葉アンティークジュウリー美術館
〒325-0302栃木県那須郡那須町大字高久丙1790-20
TEL.0287-76-4580 FAX.0287-76-4405
☆プログラムのねらい
日本が開発した純銀粘土という画期的な貴金属素材を用いて、銀の魅力に触れながら、自己の創造力、表現力の再発見の場にしていただく。 |
|
 |
■ペンション ハミングバード
〒325-0303栃木県那須郡那須町大字高久乙3814-19 伊藤台
TEL.0287-76-6115 FAX.0287-76-6125
☆プログラムのねらい
オリジナルのアクセサリーを作ることによって、物作りの楽しさ、大切さを学ぶ |
|
焼き絵体験 |
木工体験 |
 |
■コミュニティガーデン那須倶楽部
〒325-0302栃木県那須郡那須町高久丙1224 池田
TEL.0287-76-1242 FAX.0287-76-1242
☆プログラムのねらい 自然の素材にふれながら、楽しくオリジナルの壁飾りなどを作れます。 |
|
|
|
 |
■コミュニティガーデン那須倶楽部
〒325-0302栃木県那須郡那須町大字高久丙1224 池田
TEL.0287-76-1242 FAX.0287-76-1242
☆プログラムのねらい
自然素材の材料を使って、動物を作りながら、那須高原の思い出づくりを体験する。 |
|
|
木の実アート |
森のクラフト |
 |
■友愛の森工芸館
〒329-0303栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8 広谷地
TEL.0287-78-1185 FAX.0287-78-1185
☆プログラムのねらい
当地で収集したさまざまな木の実に親しんでもらい、立体画を完成させる。 |
|
 |
■那須・自然の学校『コクーンの森』
〒325-0301栃木県那須郡那須町大字湯本205 一軒茶屋前
TEL.0287-76-1700 FAX.0287-76-1701
☆プログラムのねらい
森のクラフトとは自然に落ちている樹木や土や石、木の葉などを使って自分のイメージを形にする遊びです。もの作りの喜びを感じること、想像力養うこと、刃物の取扱いを覚えることを学習します。 |
|
|
竹細工 |
草木染体験教室 |
 |
■那須・自然の学校『コクーンの森』
〒325-0301栃木県那須郡那須町大字湯本205 一軒茶屋前
TEL.0287-76-1700 FAX.0287-76-1701
☆プログラムのねらい
孟宗竹を使い、箸、椀、竹とんぼなどを作り、物作りの喜び、達成感を感じる。簡単な刃物の使い方も学びます。 |
|
|
|
 |
■夢屋
〒325-0303栃木県那須郡那須町大字高久乙1846-92 横沢
TEL.0287-78-3272
☆プログラムのねらい
那須高原の四季それぞれに採取できる植物を使い、基本的な草木染めの手法で、シルクスカーフ等の作品を染め上げる。日頃見過ごしがちな雑草や雑木の姿をよくみること、名前を知ること、身近な植物から思わぬ色が得られることの感動と喜びを味わう。 |
|
|
ハンカチ染め |
フラワーアレンジメント体験 |
 |
■りんどう湖ファミリー牧場
〒325-0397栃木県那須郡那須町大字高久丙414-2 池田
TEL.0287-76-3111 FAX.0287-76-3123
☆プログラムのねらい
ハンカチを使い、手軽にオリジナルな染色が体験できる。 |
|
|
 |
■澤地 幸子
〒325-0303栃木県那須郡那須町高久乙3374-611 横沢
TEL.0287-76-1233 FAX.0287-76-1233
☆プログラムのねらい
那須町で生産した生花等を使用しアレンジメントを制作し花の美しさ、すばらしさを手に取って体験していただきます。 |
|
|
押し花体験 |
プリザーブドフラワー |
 |
■コミュニティガーデン那須倶楽部
〒325-0302栃木県那須郡那須町大字高久丙1224 池田
TEL.0287-76-1242 FAX.0287-76-1242
☆プログラムのねらい
可憐な草花つみからはじめて、オリジナルな額やしおり、小物を作る。 |
|
|
|
|
 |
■ロイヤルアロマスクール那須
〒325-0303栃木県那須郡那須町高久乙593-301 広谷地
TEL.0287-78-1139(那須不動産) FAX.0287-78-0403
☆プログラムのねらい
プレゼントからブライダルブーケまでご希望に合わせて体験ができます。 |
|
|
手作りハーブ石けん |
ハーブ石けん手作り体験 |
 |
■りんどう湖ファミリー牧場
〒325-0397栃木県那須郡那須町大字高久丙414-2 池田
TEL.0287-76-3111 FAX.0287-76-3123
☆プログラムのねらい
自然素材を使い、オリジナルな石けん作りを体験する。 |
|
|
|
 |
■ミセス・ポージー
〒325-0302栃木県那須郡那須町高久丙海道下4514-5 池田
TEL.0287-76-1780 FAX.0287-76-1780
☆プログラムのねらい
普段使っている身近な石けんを手づくりする事によってクラフトの楽しさを知り、「作る」ことにより、発想を豊にする。形として残るので達成感も得る事ができ、思い出にもなる。 |
|
|
手づくり石けん体験 |
ハーブ体験 ハーブの石けんづくり |
 |
■那須高原ハーブハニーガーデン
〒325-0303栃木県那須郡那須町大字高久乙802 横沢
TEL.0287-76-3568 FAX.0287-76-3588
☆プログラムのねらい
自然の香り「ハーブ」を活かしたナチュラルアロマソープを作ることにより、ハーブの魅力、自然の魅力を感じてもらう。 |
|
|
|
|
 |
■永田 メリー
〒325-0302栃木県那須郡那須町高久丙4852-2 中原
TEL.0287-77-7508 FAX.0287-77-7508
☆プログラムのねらい
ハーブの優しい香りにつつまれながら、ナチュラルソープを手作りすることで、よりハーブに親しんでいただきます。 |
|
|
ハーブ体験 クマとウサギのサシェづくり |
アロマキャンドル制作 |
 |
■永田 メリー
〒325-0302栃木県那須郡那須町大字高久丙4852-2 中原
TEL.0287-77-7508 FAX.0287-77-7508
☆プログラムのねらい ハーブの優しい香りにつつまれながら、簡単な裁縫でかわいい匂い袋(サシェ)を作ることで、よりハーブに親しんでいただきます。 |
|
|
|
 |
■ペンション ハミングバード
〒325-0303栃木県那須郡那須町大字高久乙3814-19 伊藤台
TEL.0287-76-6115 FAX.0287-76-6125
☆プログラムのねらい
オリジナルのキャンドルを作り、物作りの楽しさ、大切さを学びます。 |
|
|
アロマスクール |
フェルト教室 |
 |
■ロイヤルアロマスクール那須
〒325-0303栃木県那須郡那須町高久乙593-301 広谷地
TEL.0287-78-1139(那須不動産) FAX.0287-78-0403
☆プログラムのねらい
ご希望に合わせて体験ができます。 |
|
|
|
|
 |
■高内 由美
〒329-3225栃木県那須郡那須町大字豊原丙4865 柏台
TEL.090-1846-5984
☆プログラムのねらい
フェルトに親しんでもらう |
|
|
那須串人形の体験絵付 |
オルゴール作り |
 |
■戸村 裕
〒329-0303栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8 広谷地
TEL.0287-78-1185
☆プログラムのねらい
楽しみながら串人形の絵付けを体験していただきます。 |
|
|
|
|
 |
■りんどう湖ファミリー牧場
〒325-0397栃木県那須郡那須町大字高久丙414-2 池田
TEL.0287-76-3111 FAX.0287-76-3123
☆プログラムのねらい
那須高原の思い出に好きな曲でオリジナルなオルゴールを作る。 |
|
|
砂絵体験 |
和紙細工(ちぎり絵) |
 |
■ミセス・ポージー
〒325-0302栃木県那須郡那須町高久丙海道下4514-5 池田
TEL.0287-76-1780 FAX.0287-76-1780
☆プログラムのねらい
同じ台紙を使っても使う色、配色によって全く別のものができあがるクラフトの楽しさを体験、個性を養い、思い出の品として作品も残せます。 |
|
|
|
|
 |
■友愛の森工芸館
〒329-0303栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8 広谷地
TEL.0287-78-1185 FAX.0287-78-1185
☆プログラムのねらい
和紙の手ざわり、色あいを楽しみながら、ひとつの絵を完成させる。 |
|
|
|
|
|
|