塩原町 那須塩原市 那須町
塩原もの語り館とは
歴史と文化のアトリエ
資料展示室

明治・大正の時代を中心に、塩原には多くの文人が訪れていました。
彼らは、深く険しくそして美しい塩原の自然や渓谷と出会い、心をふるわせ、塩原を愛しました。どうぞ、文学作品の裏側にある文人と塩原との出会いのもの語りを訪ねてみてください。

◆資料館入館料
大人300円 小中学生200円 65才以上・身障者200円
※団体割引あり(20名様以上)
  大人270円 小・中学生180円 65才以上・身障者180円

-お問い合わせ-
塩原もの語館管理運営組合
TEL: 0287−32−4000
FAX: 0287−32−4286
1Fアトリエ(地域資源展示室)

水の生まれる里:渓谷美と森の恵みが語る自然のシンフォニー塩原の紹介
塩原千二百年:もの語り年表とジオラマが語る塩原の歩みの紹介
風の人コーナー:出湯を訪れ、塩原を愛した文人墨客の足跡の紹介
土の人コーナー:塩原を愛し、癒しの文化を育てた人達の紹介
もの語りシネマ:塩原の自然、観光などを映像で紹介
時代坂の回廊:暮らしの文物が語る明治・大正・昭和のロマンの紹介

Copyright (C) 2009-2010   GAZOO那須村. All Rights Reserved
現在の閲覧者数: